こんにちは
今日はママがお送りします♪
2月3日節分。何となく縁起のよさそうな季節事はきっちりしたくなる我が家です。
恵方巻きは、海苔問屋さんたちが始めて、コンビニが広げた風習とのこと。
ホワイトデーだって製菓会社組合が仕掛けたんだってね。
商業ベースな行事だけど楽しいからよしとしましょう^^
【恵方巻き】

今年の具。卵とキュウリと「巻き寿司用マグロたたき身」。
1本まるごとなのでシンプルに。

この木型に入れて作ると簡単にできちゃいます。


方位磁針で方角を定める。今年の方角は北北西。

ぼくにもちょうだい・・・のトルチュ。

キュウリをもらってゴキゲン♪

このあと豆まきをして行事終了。
- お料理
-
| trackback:1
-
こんばんは。
今日はママがお送りします。
この間、手芸教室に行ってきました。
先生はharukaのお友達お母さん。自宅で教室をされています(*^-^*)
「何を作ってもいいですよ」というシステムだけど、今回は先生が準備してくれた「布花」作成。
私の初作品。
【布花コサージュ:すみれとパンジー】

こうやって飾ってもかわいい。

1枚1枚布を切って形作って、1枚1枚、染めてあります・・・
ってところまでは先生がしてくれていて
私は花の形に組んでいくのだけど、これが結構難しい。
センスを問われる感じで、他の生徒さんの作品が気になる私^^;

家族と過ごす時間もいいけど、これから少しずつ
自分の時間「my time」も楽しんでいこうかな
と思ったひとときになりました。
- 手芸
-
| trackback:0
-
こんにちは。今日は、ぼく トルチュがお送りします。
今日はママと二人で家にいました。
パパと兄たんは

、姉たんは部活。
ママと二人幸せな時間デス。

午後、ママを誘ってお散歩に行きました。
「行こう行こう。連れてくよ」って言いました。
いつもの展望台コース。

「水仙がきれい(*^-^*)」とママは言う。
ご近所さんが植えてくれてるの。

「おしっこかけないで」とママは言う。
でも、ぼくには大事なおシゴトなのですよ。

ママが写真を撮りたがるけど、ぼくは写真が嫌い。
ねっ・・・「変顔」になるよ。

おしまい
- 日常
-
| trackback:0
-
| comment:6
こんばんは。今日もママがお送りします。
トルチュプレゼンツは次回にご期待・・・^^;
年末から調子が悪かったオーブンレンジ。
年明け早々、ついにエラーコードが消えなくなりました。
10年ちょっと。
まあ年数的には、納得だけど出費はイタイと思っていました。
でも、新しい物はやっぱりスゴイ!!
「10年サイクルで家電は壊れるようになっている」と聞いたことがありますが、納得。
イロイロ悩んで我が家にやってきたオーブンレンジは
「東芝石窯オーブン♪」
取説を読んでると、結構いいかも♪
お料理のやる気が出てきました。
1番、「売り」のパン焼き。ロールパンを作ってみたら、以前のオーブンで焼いたより大きい!
1.5倍はあるかも(*^O^*) 材料・分量は全く同じ!!!
あったよね・・・炊飯器のCM。
オジジ:「米、変えたんか?」オババ:「んにゃ、釜変えた」
ホントにそんな感じです。

ミネストローネと一緒に♪


揚げないエビフライもできる♪

お料理にやる気が出たママは・・・
新入りstaubで炊き込みご飯とか・・・

新入り「ルクルーゼ レクタンギュラーグリル」で焼き焼きもの・・・


さらに新入りstaub。
18センチ グレナディンレッド。 かわいすぎ(*^-^*)

さあ。道具はある。
お料理がんばらなきゃね^^;
- お料理
-
| trackback:0
-